Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

食事のときに話すことがなくて辛い

$
0
0

今回は、タイトルと直接関係がない話から始める。

テレビで観る芸人さんの人気の維持は難しいようで、継続してテレビに出ているメジャー?な芸人さんの比率は結構、低いのではないかと思う。

あの人は今?

と言った風に紹介される芸人さんには2通りあり、収入が激減しほとんど無職に近い芸人さんと、地方営業で結構稼いでいる芸人さんに分かれる。

実際、芸を観る限り、あちこち地方で営業すればかなり稼げそうな人たちもいる。(テツandトモのように)

バラエティで、芸人さんやタレント、モデル、音楽家、スポーツの人たちが並んで、振られた時にコメントを言う番組がある。彼らは芸人であれば雛壇芸人などと呼ばれる。ひな祭りの人形のように並んでいるからだと思う。(自分はそう理解)。

最近は仕事がめっきり減ったある芸人さんの話だが、その雛壇に並んでいる際に、

急に振られると、気が利いた面白いことがいえない。

んだと言う。雛壇芸人でもコメントで出番がないと、次第に呼ばれなくなるのではないかと思う。彼らは事前にネタを十分時間をかけて準備するタイプなんだと思われる。

だから決められた時間枠での面白いネタはできても、即興ではできない。

つまり、このような人は雛壇芸人には向かない。

ガンダム芸人の1人、土田晃之さんなどは即興で面白く切り返せる。雛壇では秀逸な芸人である。ベテランの勝俣州和さんなどもかなり面白い。半芸能人の西川女史もまあまあのクラスだと思う。毒舌系だけど(笑)。

彼女の、

アメリカに美味しいものってあるんですか?

には夫婦で大笑い。

余談だが、料理は国に歴史がないとダメみたいで、中華料理が上位に来るのはこれが大きい。和食が良いのも歴史がモノを言っている。歴史がある国が100%良いとは言えないのは人種的な味覚の鋭敏さの相違もあると思われるが、少なくとも歴史がない国で良かった例はほぼない。アメリカなんて建国以来250年も経っていない。オーストラリアも同様である。

中川家の2人は兄弟だが、向かって右にいる体が大きい方が弟である。弟は「礼二」と呼ばれる。お兄ちゃんはなぜか名前ではなく「お兄ちゃん」と呼ばれている。中川家の2人はかなり才能がある。いつだったか、2人のコントを観ていたら、礼二があまりの即興で面白く返したため、一瞬、お兄ちゃんが困り、

オマエって奴は、全然打ち合わせにないことを言いやがって・・

と苦笑いながら返していた。礼二はつまり、それくらいアドリブが鋭い。彼らの秀逸な芸はDVDに保存しているが、今は行方不明になっている。(DVDに保存したのは良いが、ケースの紙に何も書かなかったため)

人を笑わせるというエンターテインメント系の人は価値が高く、海外でも超一流の芸人さんはスポーツマンの最高額を越えるような高額所得である。日本でさえ、例えば巨人の阿部慎之助捕手は6億円で契約更改したが、この額を超える芸人さんは多くいないであろうが、そこそこはいるはずだ。野球の最高年俸を超える芸人さんが数人以上いるのは大変なことだ。

また、西原さんの漫画の人生相談風のもので、

Q
僕は口下手で相手にうまく気持ちを伝えることが出来ません。せっぱ詰まると、何もいえなくなってしまう。西原先生、助けてください。


と言ったものがあった。西原先生のアンサーだが、

A
心の中の女子高校生をふだんからよく外に出しておしゃべりさせてあげましょう。女子高校生の数は常に何人いるのか、正しく把握しておきましょう。24人いたらヤバいです。ビリー・ミリガン子ちゃんです。


という、後半はギャグだが、ギャグ漫画家らしい笑える答えであった。

タイトルに挙げた「食事のときに話すことがなくて辛い」だが、こういう人がトイレで食事をしなくてはならなくなるんだと思う。つまり、社交不安障害系の障害である。

これは、ある程度、予め話す内容を決めておくくらいで良さそうだが、実際はもう少し難しい。

自閉性スペクトラムの人では、皆と一緒の食事の画面では、興味のない話を振られた時に、その後の展開ができない。つまり、円滑な対処が難しい。また興味の範囲も狭いと来ている。

しかし、自分の興味のある話を振られた時には、逆に1人で喋り過ぎになるので、これもまた好ましくないのである。トイレで食事をしなくてはならない人は、後半の喋りすぎになるパターンは滅多になく、前半の「黙ったままの雛壇芸人」のごとくなりやすい。

疾患の重さにもよるが、何らかの方法で対人ストレスを減少させることと、話を予め準備することで多少は良くなるのではないかと思われる。

また、上のようなことの洞察もないよりはあった方が良い。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>