実は、このことは比較的最近気が付いた。これは逆ではないかと思っていたのである。
集中力は元々相当にある方で、これは過去に友人や嫁さんからよく言われたことがある。しかし、自分自身はむしろ散漫な方だと思っていた。
真に診察に集中しているは、やはり、患者さんの細かい動作や表情の変化などを診ているので、他のことなど考えておれないんだと思う。
それに引き替え同じ業務とはいえ、レセプト整理とか、公的な提出文書は実に煩わしい。
まして、ある職員を懲戒解雇するとか、ある患者さんをクビするかどうかは、一般業務に比べ、比べられないほど嫌な業務かつストレスである。
参考