こいこいさんから「たからもの」をもらいました
「ねこあつめ」のネコちゃんから、今年最初に貰ったたからもの。正月早々、小判なんて縁起がいい。(1月3日) 今は、カフェスペースに模様替えしている。これは左半分の画面。 カフェスーペースの右半分の画面。お礼のにぼし数が違うのはたぶん別の日だったんでしょう。...
View Article「今年結婚します」という年賀状
去年のお正月に、「結婚しました」という年賀状 という記事をアップしている。今年も年賀状を整理していたところ、「今年結婚します」という年賀状が数通来ていた。「結婚しました」という年賀状は1通のみ。 以前は、このような時、来年から出すかどうか迷ったものだが、近年はあまり気にしないことにした。もし年賀状を出さない方が良いなら、そう書かれているだろうし。...
View ArticleベゲタミンA及びBのゆくえ
おそらく日本独自の合剤、ベゲタミンA及びBは今後、次第に処方されなくなり、最終的に薬価収載からも外される予定である。いわゆる在庫限りの状況。 日本で向精神薬処方制限が始まり、ベゲタミンは非常に処方しにくい薬になっていた。それは、コントミンとフェノバールの2つが含まれるため眠剤1、抗精神病薬1とカウントされてしまい、それ以外の処方に影響を来すからである。(制約が大きい)...
View Articleレッツノート 最新 2017年春モデルはウィンドウズ7が選べない話
2017年のレッツノートの最新モデルは、カスタマイズレッツノートのサイトに行ってもウィンドウズ7が選択できない。今回のCPUはウインドウズ7搭載ではマイクロソフトがサポートしないため、どうしようもなかったようである。 ほとんどのウィンドウズ7の延長サポートの最終期限は2020年1月14日である。ということはあと3年くらいあり、今ウィンドウズ7機を買ったとしても悔いがない期間が残っている。...
View Article冬季の双極性うつ状態とガバペン
デパケンRとガバペンはいずれも抗てんかん薬だが、前者は単剤投与できるが、後者は単剤投与できない。デパケンはリーマスと双璧と言える古典的気分安定化薬だが、近年では抗てんかん薬でもあるラミクタールがこれに加わる。 ラミクタールは双極性障害のうつ状態に有効と言われるが、この説明は、躁状態に比べよりうつ状態に適しているといったところで、劇的に効く人はむしろ少ない。...
View ArticleIn Your Eyes (Peter Gabriel)
ピーターガブリエルのライブから、In Your Eyes 。この楽曲は彼の5枚目のアルバム「So」に収録されている。 ピーターガブリエルはソロ活動に入ってから、タイトルなしのアルバムを出し続けていた。1~3枚目までのアルバムは彼の名前のタイトル(たぶんタイトルがないため)になっているが、それぞれ、アルバムのジャケットのデザインから、 1st Car2nd Scratch3rd Melt...
View Article家族や兄妹と病状の重さが逆転する
治療を数年続けているうちに、家族の中で最も病状が重かった患者さんが軽快し、逆転することがある。この話は、色々な点で非常に興味深いと思う。 精神科医は、初診時に家族や親戚の精神科治療歴を聴くことが多い。これは家族歴の聴取で精神科では一般的なことである。(もちろん100%聴けるわけではない)...
View ArticleSeeQVaultの話
今日はテレビやブルーレイレコーダーの外付けハードディスクの話。精神科とは全く関係がないので興味がない人は読み飛ばしてほしい。 ある時期から、テレビやブルーレイレコーダーはUSBに外付けハードディスクを繋げば録画が可能になった。かつて、プラズマディスプレーテレビで高性能を誇ったパイオニアの「KURO」が発売されていた時代はまだ外付けハードディスクの機能がなかった。...
View Article瞬間的顕現性思考は妄想なのか?
今日の診察時、患者さんの質問に答えた内容から。すぐに忘れてしまいそうなので、メモとして記事にしておく。 ただし、その人は統合失調症なのでかなり易しく噛み砕いて話したが、ここではもう少し一般的に記載するため難しいと感じる人もいるかもしれない。 結果から話すと、その人には理解できなかった。その大きな理由は、その人は既に妄想の域に達しており洞察が難しかったからである。...
View Articleサインバルタ20㎎カプセル隔日服薬
サインバルタは一応、脱カプセルしないで服薬するのが基本だが、脱カプセルして半分服用したとしても全く効果がみられないわけではない。 脱カプセルすると、効果が安定しないとか、正確な用量が服用できないデメリットはある。効果がどのくらいの範囲で安定しないのかは不明である。製薬会社が脱カプセルを勧めないのは、そのような理由による。...
View ArticleSolsbury Hill(Peter Gabriel)
上は、ピーターガブリエルの最初のソロアルバムから、Solsbury Hillのライブ。ピーターガブリエルⅠは、あまりヒットにもならなかったが名曲が揃っている。個人的には4つ星アルバムと思う(4つ星とは秀逸という意味)。 1. Moribund the Burgermeister 2. Solsbury Hill 3. Modern Love 4. Excuse Me 5....
View Article双極性うつ状態での尿失禁、夜尿について
双極性障害で重いうつ状態に至ると、尿失禁や夜尿が起こることがある。これは、色々な原因があるが、ひとめ躁うつ混合状態であれば、起こっても全くおかしくない。 研修医の頃、あるアルバイト先にまだ20歳代前半の若者が入院していた。院長によると、精神病にならなければ、たぶん東大に合格できるほど優秀だったらしい。...
View Article集中して診察をしていると、日常の嫌なことや煩わしいことは全て忘れる
実は、このことは比較的最近気が付いた。これは逆ではないかと思っていたのである。 集中力は元々相当にある方で、これは過去に友人や嫁さんからよく言われたことがある。しかし、自分自身はむしろ散漫な方だと思っていた。 真に診察に集中しているは、やはり、患者さんの細かい動作や表情の変化などを診ているので、他のことなど考えておれないんだと思う。...
View Article厚生労働省による抗認知症薬の少量投与の容認について
もう少し時間が経つが、2016年6月に厚生労働省により抗認知症薬の少量投与の継続が認められている。つまり、例を挙げると、アリセプトを1㎎とか1.5㎎のまま継続しても査定されなくなったのである。...
View Article今年のインフルエンザ
現在、インフルエンザは大流行しているが、今のところ、死亡者が続出するような強力なインフルエンザではなさそうである。スペイン風邪(インフルエンザ)はあまりにも強力で死亡率も高かったため、そのために戦争が終わったほどだ。...
View Article再び、旅行中のスーツケースのことなど
いつだったか、海外の空港の荷物の引き取り場所で、自分のスーツケースを持って行く際、大柄の男に追いかけられてきて、殴られそうになった。自分より大柄といえばプロレスラーやスポーツ選手並みの大男である。...
View Article確定申告での医療費控除
今週日曜日は確定申告の医療費控除やふるさと納税書類の整理をしていた。2月16日から確定申告が始まるからである。(3月15日まで) 医療費控除は従来の制度だと、家族の医療費が10万円を超える部分にのみ控除が適用されていた。この制度だけだと、若い人たちは年間医療費が10万円を超えることは稀なので、恩恵がほとんどない(総所得金額200万円未満の人は総所得金額の5%)。...
View Article少量のラミクタールは数種類の薬のバランスの悪さを改善する
今回の記事はちょっと特殊なものである。ある患者さんが転院で初診したとき、いかにも薬のバランスが悪いと感じることがある。数種類バラバラに薬が入っていて、急に変更が難しいと思われるとき、少量のラミクタールを追加することで、全体のバランスの悪さを改善することがある。患者さん本人からの言葉としては、 なんだか、ギクシャクしていたのが取れました。 とか、 気分が楽になりました。もう大丈夫です。...
View ArticleI Shot the Sheriff (Eric Clapton)
ボブ・マーリーの名曲、I Shot the Sheriff のエリック・クラプトンの演奏。このライブはたぶん近年のもので70歳くらいと思われる。70歳でこのカッコよさ。 このI Shot the Sheriff...
View Article