Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗精神病薬注射剤の等価換算表

 今回、抗精神病薬の注射剤(持続性抗精神病薬も含む)の等価換算表をアップしてみた。これはヤンセンファーマ株式会社によるパンフレットだが、過去の稲垣、稲田先生による論文がソースである。 上の持続性抗精神病薬の表は2010年版なので、エビリファイLAIやゼプリオンは記載されていない。...

View Article


スター・ウォーズ/フォースの覚醒に出てくるレイの幻覚(ネタバレ注意・前半)

昨年12月、スター・ウォーズの新作、フォースの覚醒が公開されている。僕はごく最近、初めてWOWOWで観た。この作品は、2005年公開のスター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐以来の新しい3部作になるという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自閉スペクトラム症の易刺激性に対するエビリファイの有効性と安全性

 今回は大塚製薬のパンフレットから、自閉スペクトラム症の易刺激性に対するエビリファイの有効性と安全性についての資料をアップしてみた。ただし、この資料ではN数はあまり多くはない。  上はエビリファイという向精神薬のまとめ的なページ。4に安全性について記載されている。国内臨床試験において安全性解析の対象となった88例中、臨床試験値の異常を含む副作用が64例(72.7%)に認められたとある。...

View Article

スター・ウォーズ/フォースの覚醒に出てくるレイの幻覚(ネタバレ注意・中)

 フォースの覚醒の映画の中で、レイがライトセーバーを触る瞬間、さまざまな幻視、幻聴を見る。これは今回の3部作の謎が秘められている場面だと思う。その幻覚についての解釈や今後の展開予測についてはいくつかのサイトで言及されていたのを知り、一気にモチベーションが落ちた。そのようなこともあり、後半はスターウォーズの裏話的なエピソードを中心に書くことにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薄いピンクのハイビスカス

 このブログでは、これまでかなりハイビスカスの写真をアップしている。11月の沖縄で薄いピンクのハイビスカスを観たので記念にアップすることにした。 ハイビスカスと言えば真っ赤というイメージだが、過去には真っ白のハイビスカスをアップしている(グアム)。 このハイビスカスが、なぜこういう色なのは知らない。  こんな風に咲いていたわけ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シクレストの秀逸なパンフレット

 今回は、シクレストのなかなか秀逸なパンフレットをアップすることにした。 「あれ、スターウォーズの後半は?」と思うかもしれないが、直接、精神科に関係のない記事を続けるのは読者の方も退屈だと思うので。それでも、年内にはアップする予定。 上のパンフレットは、Meiji Seika...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

えきちょうさんからたからものをもらいました

 スマホやタブレットに「ねこあつめ」と言うゲームがある。このゲームをグーグルプレイでダウンロードし始めると、最初にしろねこさんが来る(たぶん)。 そのあと、さまざまなネコがやってくるが、レアねこと呼ばれる滅多に来ないねこがいる。 上は、レアねこの中でも比較的良くみるえきちょうさん。ちょうどたからものをくれたところ。えきちょうさんは三毛猫である。...

View Article

共和薬品のトピラマート

2016年12月にトピナのジェネリック、トピラマートが共和薬品から発売されている。今のところ、この商品を販売しているのは共和薬品だけのようである。共和薬品は包装などに「アメル」と記載され、これが目印になっている。 現在、本邦ではトピナはてんかんにしか適応がなく、また単剤処方もできない。...

View Article


Kate Bush & Peter Gabriel - Another Day

Another Day この映像のクレジットには、Kate performs "Another Day" with Peter Gabriel on the 1979 Christmas special. The song is written by Roy Harper and is featured on his album "Flat Baroque And Berserk"....

View Article


謎のベルソムラ10㎎錠

最近、ベルソムラ10㎎錠が発売されているようであるが、これは特別に忍容性が低い患者さんに処方するものではなく、CYP3Aを阻害する薬物(ワソラン、ヘルベッサー、グランダキシンなど)と併用する際のみ処方できる。 したがって、ベルソムラ20㎎錠を分割して処方するのはかまわないが、10㎎錠を上の条件に適合しない人には投与できない。...

View Article

年賀状とプリンタ

毎年、この時期になると年賀状の話をアップしている。例年、年賀状は自分は200枚ほど、嫁さんは100枚ほどあり、通信面の図柄などの構成を自分で考える。いつも写真も入れるが、自分は1枚か2枚だが、嫁さんは碌に見えなくなると言うのに何枚も貼りたがるため、余分にインク代がかかる。同時にプリンタの消耗も激しい。...

View Article

スター・ウォーズ/フォースの覚醒に出てくるレイの幻覚(ネタバレ注意・後半)

スター・ウォーズ』スピンオフ!『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』予告編...

View Article

2016年紅白歌合戦及びリンキンパークのことなど

今年最後は精神科関係の記事にしようと思ったが、今、帰省しておりまとまった記事が書けるほど時間がない。また、久々に紅白歌合戦を観ているので普通の日記をアップすることにした。わかっている人もいると思うが、このブログは2回続けて精神科に無関係な記事をアップすることは滅多にない。 今回の紅白はザ・イエロー・モンキーが出ると言う話なので、楽しみにしていた。ところで、RADIO...

View Article


重いインフルエンザと精神症状の改善について

あけましておめでとうございます。今年もよろしく。 新年、最初のエントリは精神科に関係のない記事をアップすることが多いが、今年に限れば、無関係の記事が続いていたので、精神科の話にした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 大画面テレビをタッチパネルに変身させる「てれたっち」

「てれたっち」があれば大画面テレビがタッチパネルに変身!電子黒板におすすめ。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴールドコースト、シーワールドのペンギンの家族

 今年は酉年なので、鳥に関するものを探してみた。鳥類は結構今までもアップしている。例えば、ロリキートとかカナリヤなど。映像がないが文鳥などの記事もある。 上は、ゴールドコーストシーワールドのペンギン。一般的なサイズのペンギンである。過去ログにネコやペンギンが描かれたマグカップをアップしているが、上のように雛はまだ茶色の毛でまるっとしている。(ネコのカップ )...

View Article

犯罪被害者の傷病治療には健康保険が効くのか?

以前の記事に、リストカットや自殺未遂の際の治療では、明確に精神疾患によるものであれば、健康保険が効くと言う話が出てくる。これはその行為が疾患に一連のものとみなされるからだと思う。 今回は通り魔などによる外傷などの犯罪被害の治療に健康保険が効くのか?という話。結論を先に言うと、 犯罪被害にも健康保険は効く。...

View Article


強迫性障害の緊張状態を示す所見

今回の記事は必ずしも広汎性発達障害に直接関係するものではないが、テーマと無関係ではないし、ここに記載することで目に触れることが多いのでこのテーマとしている。 冬場、ほぼ裸、例えばふんどし姿で非常に冷たい川や海に飛び込む行事がある。日本の伝統的行事である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 大画面テレビをタッチパネルに変身させる「てれたっち」

「てれたっち」があれば大画面テレビがタッチパネルに変身!電子黒板におすすめ。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

医療保護入院の手続きの変更について

これは少し前の話。 平成26年4月1日に精神保健福祉法が改正され、医療保護入院の手続きなどが変更になった。このうち、「保護者制度の廃止」が大きい。 日本の精神科での非任意入院は医療保護入院の形態が最も多い。これは簡単に言えば、病識がないなどで本人が入院を拒否している状況で、家族の同意の上で入院を可能にする制度である。 一方、非任意入院でも措置入院では、家族の同意すら不要である。...

View Article
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>