Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

統合失調症の人が狭義のアルツハイマー型認知症にならない話

$
0
0

統合失調症はかつて早発性痴呆と呼ばれた歴史があり、いかにも認知症と関係が深いように思うかもしれない。

 

実際の臨床では、統合失調症の人は、狭義のアルツハイマー型認知症にほぼならないことに気付く。

 

なぜ「ほぼ」なのかというと、かつて1名だけ、アルツハイマー型認知症と十分に呼べる病態を経験したからである。滅多にないことだけは間違いない。

 

認知症っぽく見えるのは統合失調症からくる荒廃であり、アルツハイマー型認知症とはかなり異なる。

 

統合失調症とアルツハイマー型認知症では、遺伝子的に関わる範囲がかなり異なっているのかもしれない。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>