Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

1日、28時間ほしい話

$
0
0
今、1時42分なので2時までには書き上げたい。

最近、私用というか雑用で時間が取られて、寝る時間にもこと欠く状態。できれば、1日28時間あったらと思う。

1日、まず仕事の時間があり、それ以外にニコ動や録画のテレビ番組を観る時間が必要。仕事の時間は月トータルでは概ね決まっている。つまりだが、例えば旅行をしたり、学会に行ったとしても、患者さんののべの数は変わらない。

どういう意味かと言うと、外来の場合、患者さんに日にちをずらしてきて貰うだけだけだから。

総合病院に勤めていた当時、その日に限って、外来人数が少ない日があった。この理由だが、たぶん過去の祝祭日が影響している。

ボスに今日は少ないですねなどと言うと、たまにはこんな日がないと体が持たないと言っていた。確かにその通りである。

当時、東京で開催された学会に行くことにしたが、実はそれは口実で、当時、松沢病院に勤めていた友人に会い、一緒に遊びに行くのが目的だった。まだ28歳頃の話である。

ボスに行っても良いかお伺いをたてると、「患者さんが出張中に来ないようにずらして十分に準備し、他の医師に迷惑がかからなければ良し」だった。これはやればできないことではないが、前後に反動が来るのは確実である。

結局、精神科医に限らず医師は学会であれ、休暇であれ、周囲や後のことを考えると、取りにくいようになっている。

自分は関心を持っていることが医療以外に多くあるので、時間がまるっきり足りない。

睡眠時間を減らし平均3~4時間睡眠で生活していたら、酷い風邪を引いたので、さずがにこの生活だと免疫が下がると思った。

どのくらい1日の時間があればよいかにゃ~と思っていたが、28時間あれば多少無駄な時間があったとしても睡眠が今より増え、疲れが十分取れると思う。

先日、久々に5時間ほど熟睡したところ、これはないと思うほど、さわやかな朝を迎えられた。

やはり、1日5時間睡眠は維持した方が良いと思ったのである。

2時になったのでこれでおしまいにする。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

Trending Articles