Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

大学時代の友人、卒後の友人

$
0
0

医学部在学時、僕は県外から入学したため、親しい友人は県外出身者が多かった。県内の友人は相対的に少なかったが、それでも3分の1くらいはいた。

 

県外出身者ばかりで飲んだりすると、県民性などの批判が出ることが多かった。例えば閉鎖的だとか保守的とかそんな風である。しかし、6年は長いので次第にあまり気にならなくなる。

 

大学時代は仲の良い友人で集まっているが、卒後は専攻科が異なることが多い上、県外の関連病院に飛ばされたりするため、同じ大学に入局したとしても次第に疎遠になる。

 

僕は自分の県よりあらゆる点で遥かにマシだと思ったので、そのまま大学の精神科医局に入った。ここが大きな人生の分かれ目だったと思う。この選択は今考えてみると、非常に良かった。

 

自分の大学時代の親しい友人のうち卒後、すぐに地元の県の大学に戻った者は全然いない。しかし地元に残らず遠方の大学病院に入局した者もいる。

 

全く度胸があると言うか、自分の感覚では驚くような決断である。

 

当時の医局はオープンだったし、兵隊は多ければ多いほど良いと言った感じだったため、途中入局も全然ありだった。精神科の医局には卒後すぐに入局する人と、身体科をして入局する人がいて色々だった。この辺りの考え方は過去ログに記載している。

 

このようなことから、大学時代の友人で付き合いが続く人は、同じ医局にたまたま入局したか、専攻科は異なるがマンションが近いとか、そういう関係の人に限られてくる。つまり大学時代とは全然、状況が変わってくるのである。

 

何十年も医者をしていると、どこか病気になったりするので、大学時代の友人は頼りになる。つまり、友人が開業していたりするので、そこで相談すれば良いからである。その点で、今くらいの年齢だと、遠方に行くのは無形の損失が大きい。

 

例えば、皮膚科にかかるとしよう。ある友人が○○に開業しているので、ホームページなどで調べると診療時間と休日がすぐにわかる。電話番号をチェックし電話をかけると、「夕方5時ころに来てよ」くらいに言われる。

 

約束の時間に行くと、すぐに診てもらえるので、待っている患者さんに悪いみたいである。皮膚科は驚異的に外来患者さんが多く、クリニック内の看護師も自分の感覚では相当に多い。あれでやっていけるのだろうか?と思うほど。

 

内科では別室で観て貰えることもあるが、普通の患者さんと同じような診察のクリニックもあり、色々である。(クリニックの規模にもよる)

 

そのようなことから、卒後時間が経つと、真のプライベートの関係とは異なるが、ほどほど親しいかつての大学時代の友人が相対的に増える。

 

診察場面では、友人だけに到底、患者さんには言わないようなフレーズも出てくる。

 

ある時、胸部レントゲンで異常所見が見つかり、ハガキが来て精密検査をするように言われた。僕はタバコは吸わないが、肺癌はそういう人は罹患しないわけではないので、相当にプレッシャーがかかる事件だった。ショック死するかもしれないので、もちろん嫁さんには言えない(実のところ、そんなことでパニック障害発病なんてバカらしいという判断)

 

ある友人が中規模の総合病院に呼吸器内科医として勤めており、偶然、受診することになった。それまで自分の患者さんの結核などで度々紹介していたもの実際に会うのは大学時代以来である。

 

彼は検査結果の葉書を見て、

 

こういうのが来たら、死亡宣告を受けたような衝撃でしょう。

 

と言いつつ笑っているのである。検査が終わり全く異常がないと診断されたが、X線やCTで明確に異常に見えるのに、精神科医はこれが問題ないことがわからないのが辛い(笑)。

 

ちょっと困ると言うか、とまどうのは、支払いの際に真の個人のクリニックだと無料にしてくれる友人もいること。これは逆の立場でそうできないのが困る。

 

逆の立場なんてないと思うかもしれないが、そうでもないのである。友人はともかく彼らの親戚まで入れると、精神科の診察を受けたいと思うとき、やはり知っている友人に頼むと言った感じになる。

 

その点で、部分的にギブ&テイクになっている。

 

このような経験から、県外に転居するのは非常にデメリットが大きい。海外移住なんて論外である。

 

時間が経つと自然と健康面が優先されるようになるのである。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2198

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>