(ギガを節約したい人は2分目くらいから観てください。)
ノラネコが睨みあっていた。木登りチャトラ♂とキジトラ♂である。この2匹はいつもほぼ同じ場所におり縄張りが被っていた。この日、寒い日で気温が2℃くらい。冷たい風が吹いていて体感温度はずっと低い。
この2匹、睨みあいが長く、なかなかアクションを起こさない。対峙してみゃ~みや~言い合っているだけである。とにかく声が大きい。また、尻尾もリズミカルに左右に振っている。この寒い中、撮影している方は大変である。手が冷たいが、撮り始めた以上最後まで撮影したい。
おまえら、いい加減にしろ!
睨みあいの経過を観ると、チャトラの方がアグレッシブで、キジトラの方がパッシブというか受けている感じだった。実際、チャトラが2分過ぎに決定的と言えるアクションを起こす。しかし、決着はつかず、その後も睨みあいが続いたのであった。
最後に、なんとなくだがチャトラが引いたのよね。最終的にキジトラが受け勝った感じ。
ノラネコは平均してオスネコがメスネコより体が大きい。この2匹はともにオスでチャトラの方が少し体が大きく背が高い。一方、キジネコは丸っとしている。
地域ネコは同じような場所に仲良く暮らしているんだけど、たまに本能が出るのかもね。