プレミアム付商品券
消費税値上げに際し、少しでも消費減退を防ぐためか、「プレミアム付商品券」なるサービスがあるらしい。上はその詳細を記したパンフレットである。 このサービスを簡単に言えば、額面の80%の価格で商品券が買えること。例えるなら、ビザやアマゾンの1万円の商品券を8千円で買えると言ったところか。もちろん年収制限があり、家族の人数により上限金額もある。(見辛いが上のパンフを参照)...
View Articleトリンテリックス
2019年11月末頃、武田薬品からトリンテリックスという新しい抗うつ剤が発売される予定である。トリンテリクッスの薬物名はボルチオキセチンと呼ばれる。 ボルチオキセチンはヨーロッパではブリンテリックスの商品名で販売されているが、アメリカで名前が似ている薬があるらしくトリンテリックスの商品名となった。日本での商品名もアメリカと同じである。...
View Article荒唐無稽だが統合失調症的ではない妄想
一般に妄想は一緒くたにされており、種類はあまり語られることがない。これは患者さんの家族から生活歴や病歴を聴取する際によく感じる。 被害妄想だけは他の妄想と異なり存在感があるようである。「(私には)被害妄想がある」と患者さんが直接、主治医に言うことがあるが、このような言い方をする人は、統合失調症的な被害妄想と言うには違和感がある。...
View Articleレキサルティはなぜ効果発現が早いのか?
レキサルティが自分に合っている際は、服薬開始後4日から7日目で何らかの良い効果が感じられる。 特に不安感、抑うつ気分などに対しては効果の発現が早い。また、体が動くようになる、表情が明るくなるなどの症状も改善が早いようである。...
View Article近所のぶちねこ
近所をてくてく歩いていたぶちねこ。 最初はこんな風に歩いていたわけ。 こちらに気付いて振り向く。ぶちねこだが白が美しい。 このように注意をそらしたりするので、わりあい人を恐れていないノラネコだと思った。半分、地域猫みたいな。 このデザインのノラネコはこの辺りに多く、みな親戚なのかも? このネコは少し小さく1歳くらいという話。
View Article近所のぶちねこ(続き)
前回のぶちねこを撮影した2日前。近所のマンションの駐車場でぶちねこを発見。 こちらに気付いて見ている。 このネコは白い毛の汚れが目立つ。 まだ体が小さく、のらくろ模様であのぶちねこに似ている。 あっ!体を伸ばした。 これは前日アップした写真。 同じネコだったとして、ほんの2日でこんなに綺麗になるものかね?
View Article妄想の文脈に出てくる「天皇陛下」というワード
最近の精神科の教科書は知らないが、昔の教科書には統合失調症の妄想の例に必ず{天皇陛下が○○~」という内容が記載されていた。学生の時は授業や実習でしか患者さんを診ないので、それがどの頻度で出てくるのかわからなかった。 研修医になり統合失調症の患者さんに接するようになると、「天皇陛下」がどうこうなどと言う患者さんは滅多にいないことに気付いた。ほぼいなかったと言ってよい。...
View Article仕事の日は薬を強めにしてほしいと言う希望
これはある患者さん本人の内服薬に関する希望である。この言葉の続きは、「お休みの日は少なくて良いです」である。 つまり仕事のある日はむしろ薬が多い方が良いと言っているのである。その薬もセレネースとかエビリファイである。 ちょっと考えると逆に思うかもしれない。この言葉は、抗精神病薬が精神病状態の精神に対しどのような役割を果たしているかよく表している。 その患者さんによると、仕事の日に少なめの薬だと、...
View Article天然のペリカン
オーストラリア、ゴールドコーストのマリーナミラージュで撮影。正確に言うと、マリーナミラージュとヴェルサーチホテルの通路の真下にいた野良ペリカン。周囲にシーガルが数羽いる。 ペリカンは結構大きくて、しかも運動神経も鈍そうである。すぐに飛び上れないみたいな。オーストラリアは野良の大きな鳥たちが結構無警戒で歩いているのが驚きである。...
View Articleシオマネキ
福岡市マリンワールド海の中道のシオマネキ。シオマネキは片方のハサミが非常に大きい。これはオスだけでメスは大きなハサミを持たない。上は約1分ほどの短い動画。ピンと伸びた目に注意。 シオマネキは日本国内の北にはいないらしい。比較的暖かい海に生息するカニである。...
View Article障害者の就労に対する心構えについて
障害者枠で就労した際、仕事内容、上司、同僚に自分に合わないと思ったら、積極的に上司に相談する。その後、環境調整して改善しないなら退職も考えること。精神面の悪化を来す時はなおさらである。(無理はしない) 本来、根気強さ、信念を曲げないことは日本的は良いことだが、障害者就労ではそこまでメリットにならない。何事にも柔軟に対応すること。...
View ArticleSSRIは本来、体重増加のメカニズムを持たない
SSRIにはリフレックスや旧来の3環系、4環系抗うつ剤に比べ体重増加のメカニズムを持たない。 例えばプロザックは当初やせ薬として使われたほどである。SSRIの中では唯一パキシルのみ多少の体重増加の薬理作用があるが、これ以外のSSRIに比べとりわけ体重増加させているように見えない。...
View Article疼痛の薬と肥満およびうつ状態について
疼痛の薬と聴くと、ロキソニンやカロナールを思いつく人が多いかもしれない。(ロキソニン=ロキソプロフェン、カロナール=アセトアミノフェン)...
View Article11月の楽曲
「November」が入っているロックの楽曲と言えば、ガンズ・アンド・ローゼズのNovember Rainと モリッシーのNovember Spawned A Monsterをすぐに思い出す。ともにかなりの名曲である。上はNovember Rainのミュージックビデオ。November...
View ArticleNovember RainのMTVとアンディ・モラハン
上は、Amadeus Electric QuartetによるNovember Rainの演奏のMTV。彼女らはルーマニアのブカレスト国立音楽大学出身で2000年頃から活動している。メンバーチェンジを繰り返しオリジナルのメンバーは1名。なお、今回の以下の記事には関係がない。(音楽の記事なので何かユチューブからアップした方が良いと思ったので)。他、彼女らのアルバムは日本のアマゾンでは購入できない。...
View Article疼痛性障害と前頭前野
疼痛性障害が最終的に改善してしまう理由についてずっと疑問に思っていた。疼痛性障害はどうも恒久的なものではないようなのである。精神科の臨床感覚では疼痛性障害は疾患名というより症状名あるいは状態像に近い。 色々調べてみたところ、疼痛は前頭前野に関係が深いらしい。つまり前頭前野が機能不全を起こしていると疼痛が出現しやすいのである。...
View Article新しい抗うつ剤、トリンテリックス2019年11月27日発売予定
武田薬品から2019年11月27日水曜日、トリンテリックス発売の見込みである。まだ正確な日は決まっていないようだが、おそらく11月27日に発売されると思われる。(大安) トリンテリックスの薬価は、 10㎎錠 168.9円20㎎錠 253.4円...
View Articleレキサルティは時間軸で線形に効くのか?
レキサルティは4日~7日くらいで何らかの良い効果を実感する人がいる。これは過去ログに記載している。ではそれ以降はどうなのか?という話。 レキサルティはうつにも幻覚妄想にも有効であるが、いずれもパワフルには効果を及ぼさない。従って特に統合失調症の急性期にはあまり向かないと思われる。(使ってはいけないと言うわけではない)...
View Articleケープペンギン
福岡市マリンワールド海の中道のケープペンギン。驚いてボチャンと落ちたのがかわいい。ペンギンってなんとなくヨチヨチ歩いて運動神経が鈍そうに見えるが、潜って泳ぐところはかなり俊敏。...
View Article