Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live

業務連絡

アメブロにバグがあり、正常に記事がアップできない。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コントミン全剤型の出荷停止

コントミンはかなり古い定型抗精神病薬である。コントミンは鎮静作用が強いので、不眠や不穏の患者さんで糖尿病などがあり、クエチアピンが処方できない人に今でも処方されている。従ってコントミンはあった方が良い抗精神病薬だと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コントミンのジェネリックの話

コントミン全剤型の出荷停止の記事で、読者の一応薬剤師さんから以下のようなコメントを頂いている。この話は非常に重要なので今回記事にしたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オランザピン1.25mg錠が発売されていた話

 新製品6成分20品目を発売 オランザピン錠1.25mg、OD錠1.25mgを1社単独発売 | 共和薬品工業株式会社6月16日に官報告示された新製品6成分20品目について、薬価基準収載される6月17日より発売いたしますことを、www.kyowayakuhin.co.jp...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抗NMDA受容体脳炎の話

今日の記事はずっと以前の記憶に基づく臨床経験の話である。 今日、朝から2020年にフランスとポーランドで共同制作された「Kubrick by Kubrick」と言うドキュメンタリー映画をテレビで観た(録画)。その時、急に興味が湧きスタンリー・キューブリンクのWikipediaを読んだ際に思い出したものである。このドキュメンタリー映画はNHKのBS1で放映され観た人もいるかもしれない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

兄妹と思われるチャトラ

 これは模様が似たキジトラ。耳のカットからすると、手前がオスで向こう側はメスである。この日、地域猫の群れを見た。  もう1匹、小柄のキジネコもいるが、僕の後方からもう1匹来ている。この写真では、耳だけ見える。  遠慮がないというか、慣れすぎてないか?  こちらを見ている写真、左耳がカットされている。向こう側にカリカリを食べているネコもいる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルニトラゼパム出荷停止の話

 辰巳化学の異物混入問題で余波続く 共和薬品と日本ジェネリックが「入荷遅延」で一部製品を限定出荷に | ニュース | ミクスOnline辰巳化学の異物混入問題で余波続く 共和薬品と日本ジェネリックが「入荷遅延」で一部製品を限定出荷に | 共和薬品は12月14日、異物混入で辰巳化学の松任第一工場から製造品の出荷が一旦停止されたことを受け、同社に製造委託しているフルニトラゼパム錠...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大江天主堂と五足の靴

 天草、下田温泉に行った際、この地域を観光した。大江天主堂は全く予定をしていなくて、突然行った感じである。上は大江天主堂の遠景。  すぐ近くに行って見た。天主堂の中は入れるが撮影禁止なので写真はない。   ガルニエ神父さんの名前がある。彼はフランス人で32歳で天草の地に来て82歳で亡くなるまでこの地で布教活動を行っている。 フレデリック・ガルニエ -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

非定型精神病のリーマスの血中濃度について

非定型精神病は典型的には更年期以降に診られる精神疾患で女性が多いが、患者数はかなり少ない。 過去ログにも記載しているが、「私は非定型精神病の患者さんは診たことがありません」と言う経験豊かな精神科医は、たぶん非定型精神病を双極性障害かパーキンソン病か統合失調症と診断している(と思う)。非定型精神病とは診断していないだけである。...

View Article


昔のリエゾンの話

現在の総合病院のリエゾンは、もう20年以上継続している。この診療期間は長さ的にけっこう凄いのではないかと思う。その理由は、他の医師と交代したことが一度もないし、そもそも精神科医でも20年経験がない人も多いと思うからである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年配の双極性障害の女性が膝を痛める理由

女性は骨の発育が思春期にほぼ止まってしまうため、成人して以後、相対的に筋肉・脂肪の重さに比べ骨が弱いバランスになる。従って、双極性障害とは関係なく膝の疾患は男性より女性の方が遥かに多いように見える。 統計をとったことはないが、統合失調症の女性に比べ双極性障害の女性の方が膝の痛みの訴えが多い印象である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハチワレのぶち

 ハチワレのぶちがこちらを見上げたところ。このぶちは、くたびれていて、あまり若くはないのでは?といつも思う。ノラネコって縄張りがあるのか、いつも同じような場所にいる。このネコはとりわけ範囲が狭い。  お顔はなかなか愛嬌がある。  性格は穏やか。たくさんノラネコを見ていると、それぞれのネコは性格が違っていることに気付く。ネコはツンデレというが、そんな風ではないネコも多い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

周囲がマスクをしていることでストレスが減少する人

 『発達障害、マスク困難56%』 発達障害、マスク困難56% 感覚過敏、意思疎通に課題 | 共同通信肌に触れるのが不快、相手の表情が分からない―。新型コロナウイルスの感染予防のためのマスクに…ameblo.jp 新型コロナ感染症も2023年5月8日から5類に移行する。この結果、日本もやがてマスク着用者が減少していくと思われる。現況、日本では海外に比べかなりマスク着用者が多い印象である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

精神科病院内のヒヤリハットと事故の話

市内の中核病院ではMRIなどの検査の際、生年月日を問うなどで本人確認をしている。初めて僕が経験した時、なるほど良い方法だと思った。 この方法は簡単な割に正しく確認できる確率がかなり高いが、精神科病棟では同じ方法は難しい。 実際、精神科病院では患者さんを人間違いして誤薬などの事故が起こることがある。誤薬とは、Aの患者さんの薬をBの患者さんに与薬してしまうなどである。...

View Article

Ibrahim Maalouf

 今日はIbrahim Maaloufと言う天才トランペット奏者を紹介したい。この綴りは見慣れないが、日本語ではイブラヒム・マーロフと書かれていることが多い。 Ibrahim...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

登山者の遭難時の判断や幻覚の話

 『人の判断に興味がある』過去ログでは、なんとなく精神科を選んで精神科医になったと記載している。精神科医になるまで、精神科の仕事がどのようなものか良くわかっていなかった。精神科に入局後…ameblo.jp 僕は過去ログで人の判断に非常に興味があると記載している。これは上に挙げた過去ログに詳しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学病院精神科と単科精神科病院のすみ分けについて

大学病院はかつては紹介状なしで初診も可能だったと思うが、今は原則、紹介状がないと初診できない。 僕が研修医の頃の大学病院精神科は病床数が少なく50~60床しかなかった。しかも、実際に入院しているのはその6~7割だったと思う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

﨑津教会

 『大江天主堂と五足の靴』 天草、下田温泉に行った際、この地域を観光した。大江天主堂は全く予定をしていなくて、突然行った感じである。上は大江天主堂の遠景。  すぐ近くに行って見た。天主…ameblo.jp 今回は、天草、下田温泉に旅行した時の観光の後半。なお前半は上の記事である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

改正精神保健福祉法案可決成立について

 改正精神保健福祉法案可決成立し、法施行へ。|精神科医療の未来を創造する 公益社団法人日本精神科病院協会www.nisseikyo.or.jp 令和4年12月、精神保健法改正案を含む、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案」が参議院本会議で可決成立している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラツーダの等価換算の話

ラツーダは日本では最も新しい非定型抗精神病薬だが、等価換算的な数字はあまり紹介されていない。例えばネット上を検索してもあまり出てこない。 以下はラツーダの過去ログ。『ラツーダとエビリファイ、ルーランの話』今年6月、ラツーダは失敗続きであまり処方していないと言う記事をアップしている。 『2021年6月1日、ラツーダ投与期間制限解除』  2021年6月1日、ラツー…ameblo.jp...

View Article
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>