Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live

経過中に著しい倦怠感が診られること

このブログでは慢性倦怠感の記事を時々アップしている(線維筋痛症、慢性疲労症候群、疼痛性障害のテーマ)。 漠然とした倦怠感はとりわけ特異性はなく、いろいろな疾患で診られる。うつ病では倦怠感も伴うが、真の症状は身体的なものではなく、精神の部分が大きい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ECTによる忍容性の変化の2つの軸について

経験的に、ECTを実施すると忍容性の低さが改善し以前より薬物療法がしやすくなる。今回はこの考察である。読者の方には少し難しい内容だと思う。 ECTは薬物療法ではうまく改善せず、他に打つ手がない状況で行われることが多い。ただし、カタトニアのように普通の薬物療法ではいつ良くなるか見当もつかない病態では積極的に行った方が良い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の新型コロナ患者が急激に減少した謎

  日本の新型コロナ新規患者はオリンピックの頃に急激に増加し、一時、医療崩壊しかねない状況に至ったが、その後、海外に比べても驚くようなスピードで減少している。 この減少傾向は、ワクチン接種が進んだこともあると思うが、子供は接種していないので、今一つ、腑に落ちない点がある。上はその辺りについての日経新聞の報道番組である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たぬき顔のサビネコを観察

 サビネコ模様の三毛猫が横たわっていた。このネコは過去ログにも出てくる。 目の色が綺麗である。少し青く輝いている。  カメラを近づけても逃げない。人には慣れているが、普段はチョロチョロと動き回り、落ち着きがない。  ここは余裕のあくび。  いつかも書いたが、このネコは森昌子と呼ばれている。  このサビネコは耳をカットされている。(避妊手術を受けている)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タケプロンの話

タケプロンは武田薬品工業が開発したPPI( Proton pump inhibitor)である。現在はPPIはタケプロン以外も色々な薬が発売されている。主な適応は逆流性食道炎、消化性潰瘍などである。過去ログにもあるが、ピロリ菌の除菌に対しても処方される。タケプロンは現在、ジェネリックのランソプラゾールの方が多く処方されているので以下はランソプラゾールで記載する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

亜昏迷になりやすい人が怠薬するとどうなるか

精神科で昏迷と言う際、意識障害を伴わないものを言うが、器質性疾患では意識障害を伴う似た病態があり、意識障害があってもそう呼ばれることもある。以下を参照。 昏迷とは - コトバンクブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 昏迷の用語解説 -...

View Article

リエゾンの向精神薬処方の出口戦略

リエゾンでの治療期間は、一般の外来での治療期間より短いことが多い。その理由は退院後、必ずしも自分が診るとは限らないからである。リエゾンでは患者さんがほとんどが高齢者なので、典型的な統合失調症や双極性障害の人はあまりいない。この記事ではその前提で記載している。 例えば、以下のような処方で落ち着いたとしよう。 バルプロ酸Naシロップ 12ml...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

精神疾患と改名の話

患者さんの診察中、「名前が悪いと人生苦しいことが多い」と言う話が出てきた。その人は既に80歳を超えていて、苦悩などほとんど見えないので、普段、そんなことを思っているなんて思いもよらなかった。 その患者さんは退院して15年くらい経っており、再入院もなく、体力的には同年代より良い方である。ただし、それまで社会的入院が長かったたため、かなり人生の損失があったと言える。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶちの肉球

 ぶちの仔猫が安心しきって横になっていたので観察。特に肉球部分。過去ログで一度アップしたチャップリン。前回は9月の記事から比べると少し体が大きくなっている。 『ぶちの仔猫』 ぶちの仔猫を発見。このネコはまだ小さく、耳がカットされていないので避妊手術はまだのようである。 口周りにミスカラーがあるのでチャップリンと呼んでいる。 人を…ameblo.jp   このように黒とピンクの肉球がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うつ病治療中のバセドー病発病

甲状腺剤はうつ状態の治療に補助的に処方されることがある。以下を参照。 『慢性倦怠のおばあちゃん(前半)』「慢性倦怠感がうちの病院で良くなる」と聞いて来た、という患者さんがいた。誰かに聞いたのだろうが、そのようなことを言われたことは初めてだった。うちの病院はこのブ…ameblo.jp 上のようなリンクカードはクリックして読む人はあまり多くはないので抜粋する。これは2008年の記事。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忍容性が低い高齢者の食欲不振の治療

過去ログでリエゾンで高齢者の食欲を出す治療について紹介している。今回は極めて忍容性の低い高齢者の食欲不振の対処方法について。 『老人の食欲を出すこと』リエゾンでは高齢者の食欲を出してほしいと言う依頼がある。これは珍しくなく食欲が落ちる状況では内科、外科的治療が進められなくて困っていることが稀ではない。(手術…ameblo.jp...

View Article

他科受診の時しか母に会えない

現在、新型コロナ新規患者数の減少を受け、病院、施設の面会制限が緩和している。 うちの病院では家族は病棟内には入られないが、外来の面会スペースで会えるようになった。一時はアイパッドによるタブレット面接しか許可していなかった。面会できるのは本人や家族のとっては良いことだと思う。 僕はリエゾンをしていることもあり、施設に退院した元リエゾン患者を外来で多数診察している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について

 日本国内の新型コロナ新規患者数はここ数週間で激減し、今なお減少傾向にある。上はNHKの11月24日の都道府県新規感染者数である。オリンピックの開催当時には予想もできなかった激減である。 東京都もいつも20人くらいの新規感染者数であったが、11月24日は5人くらいまで減少している。また、いつも多かった沖縄県もここ数日はゼロになっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダヤンと元カノが駆け寄ってくる動画

  上は、ダヤンと元カノが駆け寄ってくるところ。ダヤンは似ているからと思うが、付いてくるメスネコがなぜ元カノと呼ばれるのかは知らない。  ダヤンの他の写真。  ダヤンはあまり動きが機敏ではないので、年齢もそこそこいっていると思う。太っているし。  一時、いじめを受けたのか人を恐れていた時期があったが、次第にそれもなくなってきている。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年11月30日レキサルティOD錠発売

 2021年11月30日、大塚製薬からレキサルティOD錠が発売されている。今回の大きなポイントは0.5㎎錠が剤型追加されていることだと思う。今回の記事では製剤見本を「開封の儀」風にアップする。デザインや色は本物と同じである。 なぜ12月1日ではなく11月30日に発売なのかと言えば、11月30日が大安だったからだと思う。 上は0.5㎎OD錠の見本。開封前。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

副作用について詳細な紹介状

精神科通院中に進学や就職で転院をする際、主治医が宛名なしの紹介状を書いてくれることが多い。それまでの経過や現在処方などである。雑な紹介状だと、初診日さえ書かれていないものもある。...

View Article

人に物をあげるという精神症状

このタイトルは漠然としているが、たいして自分にとって見返りもなく、そうする必要もないのに他人に物をあげてしまう人のことを言っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼんやり眠りかけている時の幻聴

ぼんやり眠りかけている時の幻聴についての話。 僕が子供の頃、母親が居眠りしようとした際、「急にテレビの音を急に大きくした」と叱られたことがあった。全くの濡れ衣である。しかし、眠りかけていた母親が、「僕がテレビの音を大きくした」と錯覚したことはとても記憶に残っていた。1回だけではなく同じことが数回あったからである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダヤンとお友達のツーショット動画(その2)

  ダヤンとお友達のツーショット動画をもう1つアップしてみた。こちらの方がよく撮影できている。おそらく8月頃の写真。 動画の最後頃に2匹が揃って向かって右側を見ているのは、そこにネコがいたため。たぶん元カノ。  もう1度、ツーショット写真。(再掲) このツーショットは、ネコたちに「こんな風に並んで」と言っても撮らせてくれないような写真だと思う。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェネリック医薬品が更に品薄になっていること

  上は関西テレビのニュース動画。2021年9月にジェネリック医薬品が不足している話を紹介している。以下のリンク参照。 『ジェネリック医薬品の供給が滞っている話』 相次ぐジェネリック医薬品メーカーの不祥事 生産停止で一部品薄も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 近年、急速に普及しているのが、患者の費用負…ameblo.jp...

View Article
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>