Quantcast
Channel: kyupinの日記 気が向けば更新
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live

精神科の新薬発売後の評価と処方について

今回は精神科の新薬発売後の(処方する医師の)評価と処方について。 進取の気性のある医師は新薬が出ると積極的に処方しようとする。一般的に新薬は西日本の方からより売れるという。処方経験を積むにつれて自分の中でその薬のポジションができる。 例えばAという抗うつ剤の新薬がその医師の中で以下のような評価になったとしよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

言霊(ことだま)

 言霊 - Wikipediaja.wikipedia.org 言霊は「言葉に宿る力」のようなものを言うが、良いことにも悪いことにも使われる。どちらかというと「悪いことを避ける」ニュアンスで使われることが多い。○○に用心するといった言った感じである。 今回は、言霊と精神疾患について。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Paranoid Android(Radiohead)

  Paranoid Androidの綺麗な動画があったのでアップしてみた。上の動画はあまりにもスタジオアルバムのまんまで驚いた。この楽曲は1997年に発表されているので、約25年前の作品になる。このブログ内の過去ログにRadioheadの記事は結構ある。しかしアップしたのはもう10年以上前だし、彼らの初期の作品が多い。 『Polyethylene (Parts 1&2)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルスと強迫性障害

 上はタイトルと直接関係ないが、昨日12月27日の国内新型コロナ新規感染者数。オミクロン株流行が恐れられているが、今のところ国内で感染者数が爆増している状況にはない。しかし1~2週間前に比べると新規感染者数は少し増えているとはいえる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年大晦日

今日はチャトラをアップしました。  チャトラはドアップ写真も撮らせてくれる。これらは6月頃の写真。  ほんとリラックスしてるでしょ。 皆さん、良いお年を。  

View Article


拒食状態とベンゾジアゼピン

本来、ベンゾジアゼピンには過食になったり体重増加させる要素がない。今回は、拒食状態とベンゾジアゼピンについて。 今は大学入学共通テストの直前だが、試験直前のような緊張状態では食欲がかなり落ちるのが普通である。これは自律神経で言えば、交感神経が優位になり副交感神経が抑えられた状態である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おみくじ

年明けに散髪に言った時、おみくじの話になった。いつも刈ってくれる青年の母親はおみくじの結果をとても気にし、気に入らないともう一度引くと言うのである。 おそらく、同じ日に複数回引くのは良くないと思う。タロットなどもそのように言われているし。しかし同じ日に何度も引くような人は、結果に過剰に支配されないような気もするし、ある意味、健康的な部分が大きいような気がする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャングルに暮らす宇宙人

昨年春頃、ナショナルジオグラフィックチャンネルで「ジャングルに暮らす宇宙人」というタイトルのドキュメンタリーが放映された。ナショジオではおそらく一定のニーズがあるのか、オカルトっぽい番組も放映されている。 元々、僕は宇宙はともかく、宇宙人にはさほど興味がない。おそらく僕の年代はほとんど同じスタンスだと思うよ。そういえば、過去ログに「Xファイルの宇宙人にさらわれる話」がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチン、ブースター接種始まる

 「接種拒否なら集中治療辞退を」 フランスで議論、揺らぐ医療倫理―新型コロナ:時事ドットコム【パリ時事】新型コロナウイルスに感染した入院患者の増加により、病院職員の人手不足が深刻となっているフランスで、ワクチン接種拒否者は集中治療を辞退すべきだとする医師の提案が議論を巻き起こしている。医療現場でも賛否は分かれており、仏紙フィガロは「医療倫理が崩壊しつつある」と警告している。www.jiji.com...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

統合失調症のストレス耐性

以前、統合失調症の人は身体的ダメージ(例えば癌や骨折)に強いと言った記事をアップしている。現在、肺癌の抗癌剤治療をもう何年も(たぶん3年以上)続けている患者さんがいる。しかも非常に元気で今もこの寒い中、外で働いている。抗癌剤を注射している時期もたいして副作用を訴えない。この人のストレス耐性は大変なものである。...

View Article

カリカリを貰って食べている耳なが君

  昨年11月夜間に動画撮影した耳なが君。このキジネコは耳が長いのでこう呼んでいる。この日はカリカリを食べていて撮影中も落ち着いていた。けっこう綺麗に撮れていている。 このネコは滅多に見ないのとチョロチョロ動くので綺麗な写真があまりない。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デプロメール、フルボキサミンが遂に枯渇した話

 『ジェネリック医薬品が更に品薄になっていること』  上は関西テレビのニュース動画。2021年9月にジェネリック医薬品が不足している話を紹介している。以下のリンク参照。 『ジェネリック医薬品の供給が滞っている…ameblo.jp...

View Article

新型コロナ流行でも何も生活が変わらないという話

外来患者さんの診察時に新型コロナ流行以前と生活がほとんど変わらないという話が出てきた。基本、引きこもりなので生活に影響を受けないというのである。 確かにグループホーム入所の人たちは、あまり生活が変わっていないように見える。日常、外出は食材やお弁当の買い物くらいしかしないからである。...

View Article


パーキンソン病とルジオミール

ある時、パーキンソン病のうつ状態の患者さんが紹介されてきた。病型としては内因性うつ病だが、抑うつ悲哀感が強くもう少し重くなると昏迷状態を呈しかねない状態である。会話もろくにできない。 マニュアル的にはパーキンソン病のうつ病にはSSRIが推奨されている。しかしMAO阻害薬が処方されているとSSRIは処方できない。これはSSRIの添付文書の禁忌の欄に記載されている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食事中の地域ネコ

  カリカリをもらって食べている耳なが君。顔をあげたところ。この写真はきれいに撮れている。ポーズとってくれているし。 このネコは耳がカットされていない。お鼻とお口の辺りがまるっとしているところに注意。  動いた瞬間で微妙にピンボケ。残念。  これは別の場所。このネコも耳がカットされているので地域ネコである。まあまあ慣れている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クエチアピン、セロクエルが急速に不足し始めたこと

数か月前から、先発品、後発品のいずれも不足し始めたという記事をアップしている。最近、クエチアピン、セロクエルまで不足し始めている。今のところ小さい用量の剤型(12.5mg、25㎎)が不足しており、大きな剤型(200㎎錠)を分割して処方する状況である。 クエチアピンは統合失調症だけでなく双極性障害、うつ病、神経症、認知症にも適応外処方されるので影響はかなり大きい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファイザーとモデルナの新型コロナワクチンの相違について

 上は、大きなバイアルがモデルナ社製、小さいバイアルがファイザー社製である。 昨年はうちの病院ではファイザー社製しか接種するチャンスがなかったが、今年、3回目ブースター接種では途中からモデルナ社製を接種することになった。1バイアルあたりファイザーは6名、モデルナは15~20名くらい接種できる仕様である。...

View Article


整形外科で処方されるサインバルタ

当初、抗うつ剤として発売されたSNRIサインバルタは疼痛に非常に有効なことが知られている。以下は添付文書から。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

灰色のノラネコ

 ノラネコはなんだかんだキジネコが多い。他はぶち、三毛、黒猫である。灰色(ブルー)のノラネコは稀だと思う。 上のネコは灰色だが、ネコに限れば灰色はブルーになるのだそうだ。(ロシアンブルーのように)  このネコは突然現れた。耳がカットされているので元は真のノラネコなのかもしれない。  妙に落ち着いている。  目の前に知らない人がいるのによそを見ているのが地域ネコっぽい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬剤性ジストニアはなぜ右肩が下がるのか?(前半)

 ジストニア | NCNP病院 国立精神・神経医療研究センターwww.ncnp.go.jp 今日の記事はやや専門的で、たいていの読者の方はあまり興味がないと思う。...

View Article
Browsing all 2198 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>